40代の転職漂流記・技術者派遣の現場から

40代の今、数社の転職を重ねて技術者派遣の現場に行き着きました。現在、生き方を模索中

ITの開発に関わって、幸せだと感られますか?

こんばんは。

ITに関わって、特に開発や管理する側に関わって、幸せだと感じられることがあったのだろうかと今になって考えています。

業務に合わせてシステム開発をしているはずが、本当に求められているかどうかすらもわからなくなり、開発者は疲弊して、利用者からは「これでは使えない」と言われることも珍しくない。ITは、人の思考を直接的に置き換えることは(まだ)できませんが、上手に使えば膨大なデータを効率よく処理して、我々の役に立ってくれるもののはずです。

でも、そこいらの企業で作るようなものは何というか、理想的な状態からは程遠いものばかりを作っているような気がしてなりません。ERPを導入しても結局は徹底的にカスタマイズしないと気が済まない、業務改善をしないまま、システムの方だけを一方的に合わせることになってしまって、せっかくシステムを作ってもそんなに良くなることもない。部分最適にはなっているかもしれないが、全体最適には程遠いことばかりが行われていて、虚しいなと私は感じます。

更に言うならば、派遣という仕組みもまた、虚しいです。技術者を派遣すると謳っているけれど、行き先では言われてことを何でもできる人が求められています。何ができるかは関係なく、言われたことなら何でもやるような人が求められているだけです。それ以外に必要とされていることはないように思えていまして、この現実をどう解釈したら良いのか、日々感じています。

こんな状況では、心を病む人が出ても何の不思議もありません。毎日毎日、どこかで誰かがおかしくなっていく。どうかしていますね、こんなの。

ITで人は幸せになれますでしょうか。将来はまた気が変わるかもしれませんが、今の時点では、ITを使うだけの側に回れれば少なくとも開発をしているよりは幸せになれる気がします。ITを活用したい場面では活用し、活用したくない状況では使わないで済ませるなら、だいぶ違うように思えます。

そういう選択をしたいなら、やっぱり自立・独立が必要ですね。結論はいつも同じです。